八宝菜-4人分-
材料
・豚肉 ・・・100g
・白菜 ・・・1/4個
・にんじん ・・・1/3本
・しいたけ ・・・1個
・きくらげ ・・・適量
・たけのこ(水煮) ・・・小1本
・うずらの卵(水煮)・・・1袋
・(エビやイカ等) ・・・適量
・塩コショウ ・・・少々
・水溶き片栗粉・・・水大さじ1と1/2+片栗粉大さじ1
(A)
・水 ・・・200ml
・中華だし ・・・小さじ1
・薄口しょうゆ ・・・小さじ1
・オイスターソース・・・大さじ1
・砂糖 ・・・小さじ1
・料理酒 ・・・大さじ2
作り方
1.きくらげは表示通りにお湯(分量外)で戻し食べやすい大きさに切ります。白菜は白い部分はそぎ切りにし、葉の部分はざく切りにします。にんじんは皮をむいて短冊切りにし、しいたけは薄切りにします。たけのこは薄切りか短冊切りにし、(A)の調味料を混ぜておきます。(エビやイカ等他の食材を使う場合は準備しておいて下さい。)
2.熱したフライパンに油(分量外)をひき豚肉を炒めます(エビやイカ等他の食材を使う場合はここで加えます)。火が通ったら白菜の白い部分、にんじん、しいたけも加え炒めます。たけのこ、うずらの卵、きくらげ、白菜の白い部分も加え、塩コショウをふり、(A)を入れ炒めて下さい。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。